2006-01-01から1年間の記事一覧

カウントダウン①

行ってきました、『カウントダウンジャパン06/07WEST』!!! 今回は、参戦フェスは数あれど、初の三日通しでの参加です。 とりあえず昨日一緒に参加した『こたま』氏からレビューを書こうと 提案があったため、へたくそながら書いてみますか。 ①Y…

真っ赤な空を見ただろうか

『涙のふるさと』衝動買いです。 最近CDの衝動買いが多すぎる気がする・・・ タイトルの『真っ赤な空を見ただろうか』は、C/Wです。 これまた良い感じです。 シークレットトラックもなんだか良い感じです。 全くもってよさを伝えきれてないんですが、 自分の…

読書日記 『手紙』 東野圭吾著・文春文庫

久しぶりに手に取った、東野圭吾の一冊。 実際には「容疑者Ⅹの献身」以来だが、 映画化ということで、ミーハーにも読んでみることにした。

寒いけど天気良い

爆音で音楽を聴きながら、掃除に洗濯、衣替え バンプに、残像カフェに、エルレに 朝からフルスロットルで、昼過ぎてしまいました。 今日は読書と勉強、そんな感じの週末にしましょうか。 ツレからは「マイダーツ」を買っておけと執拗に迫られていますが、 現…

なかなか大変です

理不尽さに疑問を抱きながら、 どうしていいかわからず。困っております。 まぁ、端的に言えば、対処の方法がわかりません。 こんなもんなんだって諦めればいいのかもしれんけど、 それでもどうにも割り切れないこともあるよね。 自分がどうありたいか、その…

読書ノ秋

読書の秋ということで、最近また読書を始めました。 去年なんかは、会社の通勤電車で例のニューズウィークともども、 よく本を読んでいただんですが、最近はマンガばかりで・・・ まぁ、読み始めるってことで、どこかの誰かさんみたいな ウィットに富んだ読書日…

欧州企画

欧州企画、もといヨーロッパ企画。 同志社の卒業生を中心に活躍中の劇団、ヨーロッパ企画。 恥ずかしながら、その舞台見れずに大学を卒業してしまいました、datzです。 「UDON」と「サマータイムマシンブルース」。 どちらも「踊る大捜査線シリーズ」の…

マタアイマショウ

あなたは、名古屋人なら誰でも知ってる人気者でした。 僕が中学生の頃からずっと変わらずに、 みんながあなたの周りに集まっていましたね。 みんな、あなたの四季折々に変わる姿に心奪われてましたね。 中日ドラゴンズの優勝、夏の水着、クリスマスのサンタ…

10月なんで・・・・

もう今年も残すところ90日を切り、季節も秋なわけで。 思いっきり春〜夏っぽかったこのblogのデザインも模様替えさせていただきました。 hatenaのblogのデザインは種類が豊富なのはありがたいんだけど、 正直デザイン自体はいまいちなんが多いと思うんですが…

週刊紙

そういや新聞ってほとんどが日刊ですよね。 新聞は好きだし、特に日経・日経産業は興味ある記事も多く(多分全体の3割くらい)、 よく読みます。 って言っても、新聞取ってないので、会社に配達される奴ですが・・・。 ただ前に電車通勤していたときは、 ニューズ…

タンブラー!?

これなんだろうね? そうだね、プロテインだね。 ・・・違うね、タンブラーだね。 激しくわかりにくいネタで申し訳ない。 コーヒーメーカーをもらって以来、 定期的にスタバやタリーズで豆を買っては、 コーヒーを淹れるのが趣味と化してしまっているわけで…

一年半

気づけば、社会人になって一年半・・・ 正直、「えっ、マジで・・・もうそんな経ったっけ?」という感じ。 別に毎日の仕事を適当にやってるわけじゃないけど、 (実態を知っている方からはツッコミ受けるやもしれんが・・・) なんだろう、この時間の経過の早さは・・・ ひ…

優しさとタフのバランス

シュガー&スパイス見てきました。 沢尻エリカ、可愛すぎます。 っていうか、どうでもいいんですけど、 沢尻エリカ、蒼井優、長澤まさみ、上野樹里・・・ こいつら映画とかTVとかめちゃくちゃ出てません??? 劇場での予告編でもこいつら一回は必ず登場して…

中間決算無事乗り越え!?

どうも久しぶりに二日続きの更新です。 昨日はろくでもない休日を過ごした分、少し反省しました。 (『ろくでもない』ってフレーズを久しぶりに使ったら、 ろくでなしブルースを思い出しました・・・) 今月は売り上げが非常に厳しくて、 それはもう中間決算だっ…

とりあえずダラダラ

日記を書くのも実に丸二ヶ月ぶりくらい・・・ 8月の夏休みから始まって、先週まで、 ひたすら週末を遊びきり、交際費だけでボーナスが飛ぶという異常事態・・・ それはさておき、そんな反動で今日は何もせず。 したことは、洗濯、買い物(物干し竿、野菜ジュース)…

微妙ナ夜

半年かけて取り組んできた結果がこれか。 正直、甘かったなと痛感した。 もっとなんとかなったんだろうけど、 根本的に取り組む姿勢がいまいちだったわ。 とは言え、ここで引き下がるわけにもいかんしな。 引き続き、勉強は続けますが・・・ とりあえず一回休憩…

決戦ハ日曜日

個人的に今週末は山場ですが、 会社ではそんなことも言っていられなくなりました(苦笑) サラリーマンと人事異動は切っても切れません、 うちの会社の怖さを痛感した、元転勤族のdatzです。 まぁ、私個人としては、今週の土日は一仕事があるんですが、 昨晩マ…

言ッタ傍カラ

「早寝早起き、基本に還った生活を」と言った傍から、 夜更かししてしまってます、datzです。 とは言え、途中昼寝ならぬ夜寝が1,2時間ほど入ってますので、 体内時計的には、11時〜12時ということで、 自分を誤魔化してみます。 7月も徐々に終わりに近づき、…

基本ニ還ル

今日は衝動買いをしてしまった。 完全に俺好みの配色の半袖シャツ。 麦藁帽子とかちっちゃめショルダーとか靴とか買おうと 思ってたのに・・・ お目当ての品をお預けしてる間に、 ボーナスが消えてなくなりそうで怖い・・・ さてと、そんな休日はともかくとして…

成長する環境・・・

もちろん一概には言えないことは重々承知で書いてみる。 俺がいまやっている営業は、所謂ルートセールス。 既存の決まったお客さんのところに行って、 お客さんのキャパの中で数量のシェアを増加させる営業。 悪く言えば、「御用聞き」、「営業の初歩」 つま…

久しぶりな更新

よく考えたら誕生日以来更新していなかった日記・・・ いろいろあったんですが、PCに向かうと書くことがないなぁと、 パッと思いつかないとついついネットサーフィンして、本読んで・・・ って感じで時間が過ぎてしまう。 この2週間はなんだか非常にバタバタしてい…

24歳の誓い

先日、ついに四捨五入して20代最後の一年に突入しました、 戌年生まれのdatzです。 誕生日は初体験だらけでしたが、 本当に良い誕生日を迎えられました。 さて、24歳になったことなんで、 今年一年の誓いでも書こうと思います。 贈る言葉 「24歳の誓い」 未…

自信の付け方

datzの育て方 ① 適度に褒めてやってください ② 反復練習をさせる機会を与えてやってください ③ 指導は細かく、厳しめにお願いします ④ 慣れてきたら一人立ちをさせてやってください ※基本的に、「褒めて伸びる」タイプです。 打たれ弱いので、取り扱いにはく…

プレッシャー

「なかなかうまくいかないよ〜」 「みんな好き勝手言ってさ」 「俺ってこんな役回りばっかよな」 今日はついに、最近仕事がいまいちだなと感じていたことが、 そもそも仕事にむかう意欲が低下しているんだということに気づいた。 ( 気づくの、遅っ・・・ ) ま…

雨の休日

ひとはそれぞれ大事にしているものがあり、 それぞれに優先順位がある。 譲れないものがあって、 そこを侵されるときに、怒りに変わり・・・ 第三者ではなかなか理解することが難しくもある。 今朝、仕事をしながらそんなことを思う。 めっきり梅雨モード 部屋…

気分転換

なんだかモヤモヤすると模様替えをしたくなる。 ちょうど今はそんな時期。 ただ、部屋がちらかっているところに、 模様替えを試みたため、 現在部屋がひどい有様・・・ 週末にでもゆっくり模様替えをしたいところだが、 週末も予定でびっしり。 さて、どうした…

24血液型

24血液型 というのを、先輩のところで見つけて調べてみた。 どうやらよく当たるらしいが・・・ ちなみにうちは、家族みんな血液型がバラバラです。 俺は、AとBの両親からのO型ですので、こちらになるらしい・・・ A+B=O 正反対の両親を見て、独自の判断…

上京物語

本文自体は帰りの飛行機の機内で執筆したものです。 一部編集を加えて公開させていただきます。 「夜行バスは非日常」 金曜日の夜 初の会議で疲弊、先輩たちに呑みに誘われるも誘惑振りきって… 大阪発の夜行が押さえられず京都発の夜行で上京。 まぁ、やっぱ…

やじろべえ

バランス感覚って大事だって思ってた 僕はバランス感覚あるって思ってた でも、うまくバランスを取れる人には、 その人の絶対に崩れない「軸」があるらしい そう、やじろべえみたいに まだ僕には「軸」が見えない そもそも「軸」ってなんだ 信念?自信?夢? ・〜…

営業マンへの道 〜2歩目〜

随分間が空いてしまった。 完全に自分自身の怠慢だと思う。 書くことがないということは、書こうとしていないということ。 書く意志があれば、恐らく日々の生活の中で書くべきことを 見つけようと言う意志が働くんだろう。 そんな風に思って、少し反省。 今…